群馬県で支柱・ダクト・鋼材加工なら
有限会社曾根工業
〒371-0235 群馬県前橋市滝窪町1345番地3
受付時間:9:00~17:00(土曜・日曜・祝日除く)
当社の特徴についてご紹介します。
創業40年を迎える当社は、主に全国の高速道路に関連した支柱などの製造を行っております。
実は創業当時は建築業をメインとしており、総合建築や鋼構造物の製造のほか、車庫や倉庫などの軽微な工事も行っておりました。バブル崩壊後から土木にシフトし、現在では鉄関連の加工・製造を主な事業としています。
現在、当社が携わっている主な業務は以下の通りです。
・支柱の製造:高速道路の防音壁や落石防止柵など
・架台の製造:変電所の変圧器や開閉器など
・鋼材加工:鋼材の切断や穴開けなど
多くの企業さまはもちろん、鋼材加工では個人のお客さまからも多数ご依頼をいただいております。これまでの経験・実績から、建築や電気設備の分野にも精通しているため、鉄に関わることなら何でもオールマイティーに対応が可能です。
町工場などでは一般的に、形鋼などに穴開けをする場合、丸穴だけを開けられる機械を所有しているケースが多いと思います。
プレス機械にはいろいろな金型があります。当社では長穴加工が行える機械や、多様な鋼材に穴を開ける機械、パイプに自動で穴を開ける機械を保有しており、それぞれに対応が可能です。
小さな穴開けの場合、金型の関係で加工が難しいケースも少なくありません。私たちは独自に改造した金型を用いることで、お客さまのニーズに合わせた穴開けや切込みを行えます。
できる限りお客さまのご希望に合わせ、短納期で対応が可能です。ご依頼の内容にもよりますが、例えば他社で数か月かかる加工でも、当社なら数週間でご納品できるケースが多くございます。
製造物の仕上がりに関しても、これまで積み上げてきた経験や技術を活かし、お客さまのニーズに合わせた高品質の製品をご納品いたします。
「急いで仕上げてほしい」「こんな加工をしてほしい」といったご要望も承っておりますので、ぜひ一度お気軽にご相談ください。
当社に在籍しているスタッフは、クレーンやフォークリフトの免許はもちろん、プレス作業主任者、特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者などの専門資格を所持しています。中には、日本溶接協会の溶接技能者評価試験を受けるスタッフも。
さらに新人の育成にも力を入れて取り組んでおり、技術指導はもちろん、資格取得へのサポートを積極的に行っています。また、大切な仕事道具である機械に対しても、毎回しっかりと手入れや点検を実施しています。